眼を動かす筋肉のおかげで・・・。 | お顔のゆがみや花粉症対策なら【アトラス整体院】
- 2022年04月01日
- ブログ
眼球には、「6つの眼筋」がついています。
6つの眼筋を3本の脳神経が支配しているので、眼球を動かして、【視線を上下・左右の好きな方向に向ける】ことができます。
では、どのような時に眼球を動かしているのでしょうか?
眼球を動かすのには、重要な働きがあり、身体や頭が動いていても、「視線を常に一定に保って、見えている画像が動かない」様にしています。
つまり、ビデオカメラの【手ブレ防止の機能と同じ働き】をしています。
●試しに、雑誌を読みながらお顔を上下左右に動かしてみて下さい。
視線は「雑誌の同じ場所に固定されていて、文字がちゃんと読める」と思います。
●今度は、お顔を動かさない状態で、本を上下左右に動かしてみて下さい。
前と違って、【今度は文字が見えにくくなっている】と感じていませんか?
このように、顔を動かすのと本を動かすのとでは、見え方がまったく違っています。
これは、「頭の動きを感じ取って、それに合わせて眼球を動かす仕組み」が、脳に備わっているのです。
頭を上下や左右に動かすと、回転の動きが生まれます。
それを【内耳の半規管】が感じ取って、脳に伝えます。
すると、脳の中の反射回路から、頭の動きと逆の方向に眼球を回転させるように眼筋に指令が送られます。
この反射の動きで、身体や頭が動いても、「眼に入る画像がブレにくく」なっています。
ひと昔前のビデオカメラには、手ブレ防止装置がついていなかったために、手ブレの激しい画像が時たまありました。
そういう画像を見ていると、それだけで気分が悪くなってきますが、【眼には優れた手ブレ防止装置が生まれながらにして備わっている】のです。
===========================
【一宮市・稲沢市の整体】マッサージ師も通院するアトラス整体院
〒491-0859
一宮市本町3-5-6 本町ビル2F
JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩5分
一宮市役所そば、南側の信号角地のビルにあります。
TEL 0586-73-1919
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。
定休日 毎週日曜日
予約優先制
営業時間
月~金曜日:9:30~20:30
土曜・祝日:9:30~20:00
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/138rakuraku
口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_878884/
過去のブログ一覧→http://138rakuraku.com/blog/
===========================