初めて「平田靭負ロード」へ、お花見に・・・。 | 【足のつり改善なら】アトラス整体院
- 2022年04月06日
- ブログ
桜の花びらが綺麗に舞う季節となりました。
せっかくなので、家族とお花見をしようと計画を立てていましたが、あいにくと4月3日の日曜日は冷え込みも増す、雨となりました。
コロナの感染がまだまだ続いている環境でもあるので、出来るだけ混雑も少ない穴場スポットをネットで検索したところ、自宅から40分弱で到着出来る岐阜県海津市の「平田公園」を見付けました。
わりと我が愛知に近い場所でもありましたが、恥ずかしながらこちらの場所は初耳でしたから、利用するのも楽しみ。
ネットで知り得た事前情報では、
●長いローラー滑り台
●多目的ドーム
●パターゴルフ場
の施設がある公園という事が分かりました。
到着前から見え出した、菜の花の【黄いろ】や、桜の「薄ピンク」の色彩が雨降りの中でも目を楽しませてくれます。
ちょうどお昼時に差し掛かる12時半前に着きましたが、昨日と違って肌寒い雨降りのためか公園の中はそれ程込み合ってはいなかったです。(その代わり、車内でお花見を楽しんでいる方は多かったですが…)
さて、この公園の名前の基となっていらっしゃる【平田靭負】さん。
書かれている看板の内容によりますと、
江戸時代中期に、時の江戸幕府の命令により、薩摩藩が木曽川、長良川、揖斐川の治水工事を担当した総責任者の家老
と記されていました。
この平田某が、役館のある養老町大巻から治水工事の現場までの行き来に使用していた道、
「平田町今尾から勝賀」に至る大榑川左岸の堤防道路約8キロを【平田靭負ロード】、
堤防に植えられている約千本の桜を「平田靭負桜」
と、平成29年7月に命名されそうです。
桜が目の前に咲いているだけでなく、堤の両端の桜が織りなす桜並木もとっても綺麗でした(^0^)
自宅からの程よい距離で来れるので、「また来たいな」と思いました。
===========================
【一宮市・稲沢市の整体】マッサージ師も通院するアトラス整体院
〒491-0859
一宮市本町3-5-6 本町ビル2F
JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩5分
一宮市役所そば、南側の信号角地のビルにあります。
TEL 0586-73-1919
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。
定休日 毎週日曜日
予約優先制
営業時間
月~金曜日:9:30~20:30
土曜・祝日:9:30~20:00
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/138rakuraku
口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_878884/
過去のブログ一覧→http://138rakuraku.com/blog/
===========================