はまりやすい人や熱中しやすい人は、「ワーカーホリック」にご注意を!? | お顔のゆがみや花粉症対策なら【アトラス整体院】
- 2022年04月13日
- ブログ
ワーカーホリックは「仕事中毒」とも言われていますから、仕事に熱中して、仕事にのめり込む状態になる事を指します。
【毎日、遅くまで残業を続け、休日に出勤してまで仕事をする】
といった様に、仕事が世の中のすべてより優先してしまいます。
「一生懸命に仕事をして、何がいけないのか」
という意見もあると思います。
確かに、社会的にも文化的にも、
【勤労は良い事】
「勤勉である事は望ましい」
という考え方が一般的でした。
また、かつての男性像では、
【男は外で仕事に励み、妻子を養うもの】
というのが、当たり前の考え方でした。
こうした考え方が、今でも根強く有ることは事実の様で、
物事に熱中しやすい人や、
はまりやすいタイプの人
ほど仕事にのめり込んでいく事になるそうです。
どんどん仕事をこなせば、それにともなって収入もふえ、会社であれば周囲の評価も上がります。
熱中しやすいタイプの人であれば、他人の評価が喜びとなります。
評価が上がれば地位もアップしますので、いよいよ仕事に精を出すようになります。
ですが、あまりにも仕事にのめり込んでいるうちに、【いつしかそれが習慣】となってしまい、
「仕事をしていないと、不安になってしまう」
という精神状態になってしまいます。
仕事を「貪欲に繰り返す」、まさに【依存症といわれる状態】です。
ですが、
「仕事熱心である」という事と、
【依存症である】という区別は難しい
そうです。
家族にとっても、家の大黒柱である父親が一生懸命働いて収入が増え、しかも出世へとつながるのであれば、むしろ歓迎すべきことになります。
なかなか「ワーカーホリックの問題点が見えてこない」のが現状となっています。
===========================
【一宮市・稲沢市の整体】マッサージ師も通院するアトラス整体院
〒491-0859
一宮市本町3-5-6 本町ビル2F
JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩5分
一宮市役所そば、南側の信号角地のビルにあります。
TEL 0586-73-1919
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。
定休日 毎週日曜日
予約優先制
営業時間
月~金曜日:9:30~20:30
土曜・祝日:9:30~20:00
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/138rakuraku
口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_878884/
過去のブログ一覧→http://138rakuraku.com/blog/
===========================