高齢者になると増えてくる、前立腺の病気には・・・。 | お顔のゆがみや花粉症対策なら【アトラス整体院】
- 2022年04月26日
- ブログ
前立腺は、膀胱のすぐ下にある「栗の実ほどの大きさの器官」で、尿道のまわりを取り囲んでいます。
尿道のこの部分には、精巣からの精子を運ぶ【精管】が開いています。
「前立腺から分泌される液」は、精液の主成分になり、これに精子が加わって、受精のために女性の中に送られます。
高齢者になりますと、前立腺にはいろいろな病気が起こります。
歳を取ると【誰でも前立腺が肥大して、尿道を圧迫する傾向】があります。
また、前立腺のがんもかなり多くて、わが国のがんによる死亡率順位では、「胆嚢がんと並んで第8位くらい」です。
男性で尿の出が悪いと前立腺の病気を疑いますが、このときに前立腺のようすを知るために【触診】を行います。
体表からは触れることができないのですが、うまい方法があります。
それは「肛門から直腸に指を差し入れて、その前壁を探る」と、前立腺に触れることが出来るのです。
【軟らかいのが、良性】の前立腺肥大で、
「硬くてゴツゴツしているのが、悪性」の前立腺がん
といった違いがあります。
これ以外にも
●【血液中の腫瘍マーカー】を調べたり、
●「直腸から超音波検査」をしたり、
●【前立腺に針を刺して組織を採取】し、顕微鏡で病理学的な診断
も行ったりもします。
===========================
【一宮市・稲沢市の整体】マッサージ師も通院するアトラス整体院
〒491-0859
一宮市本町3-5-6 本町ビル2F
JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩5分
一宮市役所そば、南側の信号角地のビルにあります。
TEL 0586-73-1919
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。
定休日 毎週日曜日
予約優先制
営業時間
月~金曜日:9:30~20:30
土曜・祝日:9:30~20:00
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/138rakuraku
口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_878884/
過去のブログ一覧→http://138rakuraku.com/blog/
===========================