ハチに刺されたら・・・!? | 【足のつり改善なら】アトラス整体院 

知性

 

昔から、

「ハチに刺されたら、オシッコをかけろ」

と言われていました。

【オシッコに含まれるアンモニアはアルカリ性なので、ハチの毒を中和してくれるのだ】

と、一見まことしやかな説明に聞こえます。

ですが、科学的にみると、「この説はまったくの誤り」だったのです。

ハチの毒成分には、

メリチン、
アパミン、
MCDペプチド、
アミン、
ヒスタミン

などがあるのですが、それらは【いずれも中性に近いので、アルカリ性のアンモニア水では中和できない】そうです。

発想からして間違っているらしいのですが、

「アリの分泌する蟻酸が皮膚についた場合には、アンモニア水で中和が出来るため、混合して広まった」

ようですね。

ハチに刺されたときの正しい応急措置は、

●抗ヒスタミン剤を含むステロイド軟膏を塗ること
●出来るだけはやくお医者さんへ行くこと

だそうです。


ちなみに、

健康な人では、アンモニアのほとんどは肝臓で無害な尿素に変換されて腎臓から排出されるので、尿にアンモニアは含まれてはいない】ようです。

ですが、その尿を放置しておくと尿素が細菌によって分解されアンモニアとなります。

なので、オシッコにアンモニア効果を期待するのであるのなら、

「しばらく放置したものを使用するべき」

だそうです。

もちろん、ハチ刺され以外が効果的になりますので、お忘れなく。

 

===========================

【一宮市・稲沢市の整体】マッサージ師も通院するアトラス整体院

〒491-0859

一宮市本町3-5-6  本町ビル2F

JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩5分

一宮市役所そば、南側の信号角地のビルにあります。


TEL 0586-73-1919
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。

定休日  毎週日曜日

予約優先制

営業時間
月~金曜日:9:30~20:30
土曜・祝日:9:30~20:00


フェイスブックページ→https://www.facebook.com/138rakuraku

口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_878884/

過去のブログ一覧→http://138rakuraku.com/blog/


===========================

コメントを残す

このページの先頭へ