「尿路結石」と「水腎症」の関係は⁉ | お顔のゆがみや花粉症対策なら【アトラス整体院】
- 2022年06月23日
- ブログ
尿路結石とは、
「尿の中に含まれるミネラル物質が結晶化し、石のように固まってしまう病気」
です。
尿路結石の痛みは突然やってきますが、【痛み止めの薬を飲むと、それまでの激しい痛みが嘘のようにひいて】いきます。
ですが、痛みがひいたからといっても「石が体外に排出されるまで」は、安心できません。
体内の結石をそのまま放置しておくと、【水腎症になる可能性】が出てきます。
水腎症は、腎盂や尿管、膀胱などの尿の通り道のどこかで尿の流れが妨げられ(尿路閉塞症)、「逆流した尿で腎臓が膨らんでしまう現象」のことです。
尿路が短期間のうちにふさがって起きる【急性の水腎症の場合】では、脇腹や腰、下腹部のあたりに断続的に激しい痛みが起こります。
症状がゆっくりと進行する「慢性の水腎症の場合」には、脇腹や腰、下腹部にうずぐような不快感が現れます。
停滞した尿に含まれる細菌に感染して発熱したり、痛みが酷くなったりするケースもあるそうです。
この水腎症には【先天性のもの】と、「後天性のもの」がありますが、後天性の水腎症は
尿路結石をはじめ、膀胱がんや前立腺がん、前立腺肥大症
などのさまざまな病気が原因となります。
水腎症は放置しておくと腎臓にかかる負担が徐々に増してしまい、いずれは【腎機能が失われることもある恐ろしい病気】です。
こうなってしまうと、「腎臓を摘出するしか方法がない」そうですので、手遅れになる前に早めの治療を受けたいものですね。
===========================
【一宮市・稲沢市の整体】マッサージ師も通院するアトラス整体院
〒491-0859
一宮市本町3-5-6 本町ビル2F
JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩5分
一宮市役所そば、南側の信号角地のビルにあります。
TEL 0586-73-1919
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。
定休日 毎週日曜日
予約優先制
営業時間
月~金曜日:9:30~20:30
土曜・祝日:9:30~20:00
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/138rakuraku
口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_878884/
過去のブログ一覧→http://138rakuraku.com/blog/
===========================