「絹ごし豆腐」の絹ごしは!? | 【一宮市本町の整体マッサージ】アトラス整体院

健康

 

豆腐にある「絹ごし」と【木綿ごし】、この違いは何でしょうか?

木綿ごし豆腐は「木綿布を使って漉したもの」を言いますが、絹ごし豆腐は【絹布で漉して作るわけではありません】。

実は「ただの製法の違いからの呼び名」で、木綿ごしに対して【絹ごしと呼ばれているだけ】なんです。

水に浸けてふやかした大豆をすりつぶし、それを煮立ててできた「豆乳を凝固剤で固めて」豆腐を作ります。
(「木綿」と「絹ごし」は、この固め方が違うのです。)

●木綿豆腐

豆乳に凝固剤を入れて固めたあとに一度崩し、【布を敷いた穴の空いた型箱に入れ、重しをかけて脱水】。

型箱に空けた穴から水分が抜け、成型したもの

「木綿豆腐」

となります。
昔から、木綿布を型箱の中に敷いていたので、こう呼ばれるようになったそうです。

●絹ごし豆腐

木綿豆腐よりも【濃い豆乳に凝固剤を入れ、穴の空いていない型箱に流し込みます】。

水を抜かずそのまま固めたものが、きめ細かで柔らかな

「絹ごし豆腐」

となります。

さらに、絹ごし豆腐に近い食感の【充填豆腐】もあります。
(これは、凝固剤と豆乳を容器に詰めてから加熱をするので、殺菌され日持ちもよくなっています。)

奈良時代に中国から伝わったとされている豆腐ですが、当初は寺院の僧侶たちの間で食べられていました。

その豆腐が庶民の食べ物として広く普及したのは、なんと「江戸時代になってから」なのだそうです。

85~90%が水分の豆腐には、

たんぱく質が5~6%と多く、
カルシウムやマグネシウムなどのミネラル、
イソフラボンも豊富に含まれている

ので、【ヘルシー食品としては極め付きの食品】となっています。

 

===========================

【一宮市・稲沢市の整体】マッサージ師も通院するアトラス整体院

〒491-0859

一宮市本町3-5-6  本町ビル2F

JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩5分

一宮市役所そば、南側の信号角地のビルにあります。

TEL 0586-73-1919
「ホームページを見て・・・」とお電話下さい。

定休日  毎週日曜日

予約優先制

営業時間
月~金曜日:9:30~20:30
土曜・祝日:9:30~20:00

フェイスブックページ→https://www.facebook.com/138rakuraku

口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_878884/

過去のブログ一覧→https://138rakuraku.com/blog/

===========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です